新着更新情報
2022年08月04日 | 面会禁止のお知らせ(再掲) |
2022年08月04日 | 発熱外来のご案内(※要電話申込) |
2022年06月21日 | 面会制限緩和のお知らせ |
2022年06月21日 | 2022年度 喀痰吸引等研修を開催します。 |
2022年04月20日 | |
2022年01月18日 | 【新型コロナウイルス対策】面会禁止のお知らせ |
2021年11月29日 | |
2021年10月29日 | インフルエンザ予防接種 予約専用枠のお知らせ(インターネット予約枠は満員となりました。) |
2021年07月01日 | |
2021年06月28日 | 2022年7月1日(金)は当院の開院記念日のため休診いたします。 |
2021年06月14日 | 言語聴覚士(ST)の求人を急募しています。 |
2021年05月13日 | ご寄付を頂きました。ご支援誠にありがとうございます。(ネスレ日本様) |
2021年03月06日 | 渡邊禮次郎先生の叙勲について |
2021年03月01日 | 採用サイトをリニューアルしました。 |
NEW! 面会禁止のお知らせ(再掲)

平素より当院の感染防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。一部緩和を行ないました面会制限ですが、再度禁止とさせていただくこととなりましたのでご案内いたします。
2022年度 第9回 医療的ケア教員講習会を開催します。(募集締め切り)

受講すると、こんな場面で活用できます!
- 実務者研修での『医療的ケア』の講師。
- 介護職員等が受講する喀痰吸引等研修の指導看護師。 (喀痰吸引等研修の実地研修で指導看護師が必要になります)
- 平成29年度より新卒就職者(介護福祉士)の実地研修が必要になります。 (各介護事業所に1人は指導看護師が必要です)


申し込みが定員に達しましたの受付を終了させていただきます。なお、ご質問等がありましたらご連絡ください。
ご存知ですか?離職した介護人材の再就職準備金貸付制度

ご存知ですか?離職した介護人材に向けた再就職準備金貸付制度があります。条件を満たせば、貸付であっても全額免除される制度です。
連絡先等の詳細はこちらから
回復期リハビリテーション病棟のご案内

回復期リハビリテーション病棟では、患者様が再び社会生活が可能となるように、個々の症状にあわせた療養生活の援助とリハビリテーションを提供します。
回復期リハビリテーション病棟のご案内はこちら
緩和ケア病棟のご案内

緩和ケア病棟はがんの終末期医療を担います。
病室の窓からは利根川、筑波山を望む心癒される風景が広がっています。
病室は全室個室で18床あり、病棟内はご家族の方と楽しく過ごせる様に、談話室やキッチンも設置されています。
人生の最終章を迎える患者様が、「ここに来てよかった。貴方達にあえてよかった」と思っていただけるような病棟を目指します。
緩和ケア病棟のご案内はこちら
腎・泌尿器・透析センターのご案内

血液透析治療は一般的に週3回、1回の治療時間が4~5時間ほどかかります。
長い治療時間を如何に快適に、且つ、患者様のQOL(生活の質)を向上させるお手伝いをします。
最新の透析機器・システムを導入しており、合併症の発生予防にも努めます。
腎・泌尿器・透析センターのご案内はこちら
次世代認定マーク「くるみん」を取得

医療法人社団 創造会は、平成27年4月1日付で千葉労働局より、次世代育成支援対策推進法に基づく「基準適合一般事業主」として認定を受け、次世代認定マーク「くるみん」を取得しました。
2020年女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画はこちら
サービス付き高齢者向け住宅 アビーサあらき野ホームページを公開しました!

サービス付き高齢者向け住宅 アビーサあらき野ホームページを公開しました。
アビーサあらき野の充実したサービスをぜひご覧ください。
こどもデイルームみらいのご紹介

我孫子市では子育てと就労の両立を支援するために、保育園等に通園中の児童が病気回復時に一時的に医療機関併設の病後児保育所でお預かりする、デイサービス事業を実施しています。
このサービスは我孫子市民並びに市外の方々もご利用いただけます
ピックアップコンテンツ
予防医療センター
平和台病院は24時間救急医療に対応
-
- 救急病院認定告示病院
平和台病院は24時間365日、救急の患者様を受け入れる二次救急病院としての指定を受け、突発的なケガや病気に対応しています。
救急時には深夜・早朝・休日にかかわらず、いつでも診療いたします。
-
医療法人社団 創造会
メディカルプラザ平和台病院 -
〒270-1101 千葉県我孫子市布佐834-28
TEL: 04-7189-1111(代) / FAX: 04-7189-5079