お知らせ

クレオの特徴

全室個室のユニットケア

「ユニットケア」の特徴は、個人のプライバシーが守られる「個室」と、他の入居者や介護スタッフと交流するための「居間」(共同生活室)があることです。

入居者10名前後を一つの「ユニット」として位置づけ、各ユニットに固定配置された顔なじみの介護スタッフが、入居者の個性や生活リズムを尊重した暮らしをサポートします。

専門的なリハビリテーション

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など、リハビリテーションの専門職が多く在籍しています。

入所後、3ヶ月間の短期集中リハビリテーション、認知症短期集中リハビリテーションのほか、在宅強化型施設として、継続的なリハビリの実施で日々の生活をサポートします。

多彩な活動

当施設では、手工芸や水彩ぬり絵、書道活動、調理クラブ、園芸クラブなど、各種活動を定期的に行っています。

各フロアごとに実施しているものが異なりますが、ユニットをまたいでフロア全体を対象におこなっており、ユニット間の交流機会にもなっています。
種々の活動を通し、季節の移り変わりも感じられるよう、内容を工夫しています。

切れ目のない支援へ

入所、短期入所(ショートステイ)、通所リハビリ(デイケア)の連携を円滑におこない、途切れない生活のサポートを目指します。

在宅生活を基本としながら、2~3ヶ月程度、定期的に老健へ入所してリハビリや介護サービスを受け、介護者はその間休養をとり、またご自宅へ戻るというサイクルを繰り返すことも可能です。
「ずっと入所」から「ときどき入所」へ。クレオは住み慣れたご自宅での生活を長く続けられるよう支援します。

交通

〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1855-4(我孫子市役所北側)

創造会運営施設

グリッドカラムアイテムリンク


平和台病院

グリッドカラムアイテムリンク

平和台病院
予防医療センター

グリッドカラムアイテムリンク

介護医療院
エスペーロ

グリッドカラムアイテムリンク

ケアプラザ柴崎

グリッドカラムアイテムリンク


ケアプラザ寿

グリッドカラムアイテムリンク

サービス付き高齢者向け住宅
アビーサあらき野