3月調理クラブ

/ 3月 12, 2024/ クラブ活動, 新着情報, 調理クラブ

皆さん、こんにちは。
3月の行事食に続き、3月の調理クラブもひなまつりにちなんだ内容でご紹介します。

今回は「いちごのパンナコッタ」を作りました(^-^)

パンナコッタのどのへんが「ひなまつり」かと言いますと・・・
①パンナコッタ本体(ほんのりピンク色)
②抹茶ラテゼリー(うぐいす色)
③ホイップクリーム(白)
の3色で、菱餅(ひしもち)風に仕上げます!!

それでは早速、いちごから!
いちごは、パンナコッタ用と、いちごソース用に使います。

ひとつひとつ、ヘタを取っていきます。

パンナコッタは、牛乳と生クリーム、砂糖を混ぜて加熱したものにゼラチンを入れて冷やし固めるイタリアのスイーツです。

パンナコッタという名前もこの作り方に由来していて、イタリア語で「生クリーム」という意味の「パンナ(panna)」、「煮た、火を通した」を意味する「コッタ(cotta)」を合わせて「パンナコッタ(Panna cotta)」と呼ばれるようになりました。

しかしながら、今回使用するのは生クリームではなく、これ!

ヨーグルトです。

クレオの15時のおやつは、だいたい150kcalを目安に提供しており、調理クラブでも概ね、1人前150~200kcal程度を目安に内容を決めているのですが、生クリームを使用するとぐぐぐんっとカロリーUpとなるため、今回は代わりにヨーグルトを使用してみました!

ヨーグルトを計測したら、いちごと一緒にミキサーにかけます。

いちご&ヨーグルトと並行して、
砂糖と牛乳を鍋で温め、沸騰直前で火を止めゼラチンを加えます。

粗熱がとれたら、
ミキサーにかけたいちご&ヨーグルトを混ぜ合わせ、カップに入れます。

う~ん、均等になりましたかね?
このまま冷凍庫で20分冷やし固めます。

白っぽく見えますが、実物はほんのりピンクできれいな色になりました。

さて、冷凍庫で固めている間にいちごソースを作ります。
材料はいちご、砂糖、レモン汁。
鍋でとろみがつくまで煮た後、裏ごしします。

思ったほど果汁がでてきません (;^_^A

この裏ごしが結構大変です・・・
根気よくゴシゴシゴシゴシと果肉を網目に押しのばし、
なんとか、一人スプーン1杯くらい分配できそうな量のいちごソースができました。

20分冷やしたパンナコッタカップの上に、
いちごソース、
抹茶ラテの素をお湯で溶いてゼラチンで固めた抹茶ラテゼリー、
ホイップクリームをトッピングしていきます。

完成品が、こちら!

菱餅を連想させるかどうかは別として、きれいに三色そろったパンナコッタが完成しました~♬
トロリと少しやわらかめの食感でしたが、参加者の皆さんには好評でした。
また次回もお楽しみに!