面会について

日頃より、当施設の運営にご理解・ご協力をいただき厚く御礼申し上げます。
ご利用者様へのご面会につきましては、インフルエンザや新型コロナウィルス等の流行状況に応じて面会方法を変更しております。
面会方法が変更になる際は、こちらのページでお知らせ致します。
現在の面会実施状況
- 事前予約制
- ご予約はこ家族様からのお電話または施設受付窓口で承ります。
予約は前日17時までの受付とし、当日の予約や時間変更は承っておりませんので、ご了承ください。
- ご予約はこ家族様からのお電話または施設受付窓口で承ります。
- 1回の面会につき、30分間、ご家族様3名様まで
- 年齢制限なし(12月~翌年3月の間は、インフルエンザ流行期間のため中学生以下の面会をご遠慮いただいております)
- 実施曜日:月~土の午後(祝祭日を除く)
- ①14:00~ ②14:30~ ③15:00~
④15:30~ ⑤16:00~ - 空き状況など詳細はお問い合わせください。
- ※1回にご予約できるのはご利用者様お一人につき1枠のみとなります。
- ①14:00~ ②14:30~ ③15:00~
- 面会時はマスク着用、飲食禁止、居室のドアは開けたままでお願いします。
その他、詳細は下記のご案内をご覧ください。
感染症流行状況による面会方法の変更の判断は、以下の基準に基づきおこないます。
新型コロナウィルスによる面会制限の基準
千葉県の感染症情報センターで公表される、管轄保健所菅内(我孫子市は松戸保健所)での定点あたり報告数が
20を超えた時点で、
①「居室内面会」→「面会室でのパーテーション越し面会」へ変更
② 年齢制限を実施し、中学生以下は面会禁止
報告数が15を下回ったら、「居室内面会」へ戻し、年齢制限を解除
インフルエンザ流行時期の面会制限
流行期(11月~翌3月)は中学生以下のお子様の面会を中止します
ご不便をおかけ致しますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
