ページ内目次

小規模多機能型居宅介護
利用案内

小規模多機能型居宅介護は、住み慣れた地域で自立した生活を送れるように、『通い』・『訪問』・『泊まり』のサービスを組み合わせて支援する施設です。

ケアプラザ寿での
主な1日の流れ

準備中

ご利用までの流れ

STEP

見学

  • 施設説明
  • 料金体系の説明
  • ご家族様の同意を得る

体験利用

  • ご本人様の同意を得る

STEP

ご利用申込書に記入・提出

STEP

健康診断をして頂く(有料)

STEP

契約する

契約時、持参するもの

  • 介護保険証  
  • 介護保険負担割合証
  • 後期高齢者受給者証
  • 健康診断書
  • お薬手帳(飲んでいる薬がわかるもの)
  • 引き落としをする、口座番号がわかるものと銀行印
  • ご本人様、保証人様、連帯保証人様となる方の印鑑

ご利用料金

小規模多機能型居宅介護 ケアプラザ寿

規定・指針

ケアプラザ寿 運営規程

高齢者虐待防止のための指針

身体拘束廃止に関する指針

グループホーム利用案内

グループホームは認知症になったことで在宅生活が困難になった方のための住まいです。一人では手順が分からず遠のいてしまっていた家事も職員と一緒に行なうことができ、自宅では消極的になってしまう運動も同じ世代の方々と一緒であれば自然と行なえたりと、共同生活の数々のメリットを活かして支援する施設です。

グループホーム寿での
主な1日の流れ

グループホーム寿での
豊かな一日

『グループホーム』では、その人らしさを大切にして寄り添います。生活リハビリだけでなく、役割を持った生活・楽しみがある活動をすることで、認知症状の進行を緩やかにしていきます。皆で生活を作っていく暮らしの場です。

午前中の活動

5:30~7:00

起床(身支度・洗面)

皆様早起き 5:30 ~ 7:00の間で起きてこられます。
ご自分で身支度できる方もいれば、そうでない方もおられます。できないところはお手伝いさせていただきます。

7:15

手作り朝食

それぞれの嚥下状態に合わせて提供

自由時間

  • 食べ終えた皆さんの食器を下膳し洗います
  • 丁寧に食器を拭く方も
  • まったりテレビを見る方も 
  • もう一度部屋で寝る方も 
9:30

掃除の時間

自分の部屋・共有スペースの掃除をします

10:00

ティータイム

「綺麗になったわね」と席につき雑談。

体操レク

  • 定番はラジオ体操。
    馴染んだ曲なので皆さん自然と体が動きます。
  • 歩く・・歩く
    365歩のマーチに合わせて施設の中を闊歩します
  • 今日は何の日?(回想法)
    長い人生生きてきた方々。思い出話に花が咲きます。
  • その日の活動
    いろいろです。
  • 入浴は午前中です(週2回以上入ります)
  • 職員は昼食準備中(一緒に昼食を作ることもあります)

午後の活動

12:00

手作り昼食

それぞれの嚥下状態に合わせて提供

自由時間

  • 面会家族と一緒に散歩
  • 自分の洗濯物をたたむ
  • 針仕事をする 
  • 塗り絵をする 貼り絵をするなど、芸術活動
  • ベランダでゆっくりする
  • 自室でゆっくりする 
  • 職員と散歩 ドライブ 
  • 訪問診療や床屋さん、ボランティアさんが来るのもこの時間帯
15:00

おやつ

誕生祝や行事があるときは、おやつが豪華になります。
皆さんと一緒におやつを作ることもあります。

再び体操

ストレッチやゲーム系のアクティビティを中心に実施しています

17:30

手作り夕食

それぞれの嚥下状態に合わせて提供

  • ゆっくり就寝準備
  • テレビコーナーで過ごすひと時
    歌番組が人気です
  • 毎食後 口腔ケアを実施しています。歯の健康は大事。
21:00

消灯

意識して「夜」の雰囲気を作ります。

ご入居までの流れ

STEP

見学

  • 施設説明
  • 料金体系の説明
  • ご家族様の同意を得る

STEP

ご利用申込書に記入・提出

STEP

ご本人様面談

(健康状態のご確認 … 居宅CM様と連携)→ 
判定会議 → ご家族様にご連絡 

STEP

健康診断をして頂く
(有料)

STEP

ご契約 → 入居日時の決定

契約時、持参するもの

  • 介護保険証  
  • 介護保険負担割合証
  • 後期高齢者医療費被保険者証
  • 健康診断書
  • お薬手帳(飲んでいる薬がわかるもの)
  • 引き落としをする、口座番号がわかるものと銀行印
  • ご本人様、保証人様、連帯保証人様となる方の印鑑

STEP

PCR検査(簡易式 抗原検査)

入居日当日に実施する

STEP

ご入居

ご利用料金

グループホーム寿

規定・指針

グループホーム寿 運営規程

高齢者虐待防止のための指針

身体拘束廃止に関する指針