メンタルヘルス科

特色

当科は薬物療法を中心とした精神科治療を行っております。
もちろん薬物が必要な方と、それほど必要ない方がいらっしゃいますので、薬剤の必要性の検討を行いつつ経過を見させていただきます。
当科主体の入院治療は行っておりませんが、 他科に入院中の方で精神科的治療が必要な時には病棟への往診を行っております。
また当院は緩和ケア病棟を有しており、緩和ケア病棟にも往診し、緩和医療が必要な方への精神科的関わりはもちろん、ご家族への精神科的関わりなども行ってまいります。
ご希望の方はスタッフにご相談ください。

扱う疾患

上記のような他科との連携だけでなく、感情障害(うつ病、躁うつ病など)統合失調症、神経症性障害、認知症(周辺症状のコントロール)など、精神科的疾患を広く取り扱っております。
しかし専門性の高い小児精神、発達障害、摂食障害などの場合は他院での治療、検査をお勧めする場合もございます。
また当科はカウンセリング、心理療法を中心とした治療は行っておりません。ご希望があればカウンセリングを施行している施設にご紹介いたします。
どこにかかれば良いか分からない場合もご相談ください。

受診をご検討の方へ

  • 診療日は火曜日、木曜日の午前・午後となっておりますが、初診の方は午前中のみの受付となっております。
  • 初診、再来とも予約制です。再来の方は予約なしでも受診は可能ですが、その際は多少待ち時間が長くなりますのでご了承ください。
  • 初診の方は、初診の診療時間を確保することや再来の方の待ち時間軽減などの観点から、完全予約制となっております。
    予約なしでの受診は受付けておりません。下記の案内をご参照ください。

新規受診の手続きについて

  • 初診の方は、完全予約制となっておりますので、必ず予約をお取りください。
  • 他科外来を受診された際に当科の受診を案内された方も、予約は必要ですので、お会計の際に受付でご相談ください。
  • 予約をご希望の方は、当院の代表電話番号(04-7189-1111)にご連絡いただくか、受付でご相談ください。
    電話予約受付時間 月、火、木、金曜日の15時から17時(祝日を除く)
    お電話をいただいた後、当日の17時過ぎに担当医師から予約日程について電話でご連絡をいたします。
    (臨時の休診などの際には、当日にお電話できない可能性もございます。)
  • 他院で精神科的な診療を受けられている方は、必ず診療情報提供書(紹介状)を受診されている病院にご依頼いただき、診療情報提供書がお手元にある状態でご連絡いただきますようお願いいたします。
  • 精神科、心療内科などに通院されている方だけでなく、他科で睡眠薬、抗不安薬などを処方されている方も同様に診療情報提供書が必要になります。
  • 診療情報提供書をお持ちの方の予約を優先させていただいております。 
  • 当院では精神科での入院治療を行っていないため、精神症状が強く入院加療を要する場合は、電話予約の時点で他院の受診をお勧めすることがございます。

    今後も、少しでもスムーズな診療を行えるよう心がけてまいりますので、皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

担当医師

池森 紀夫(いけもり のりお)

卒業大学日本医科大学
所属学会日本精神神経学会、日本総合病院精神医学会、日本緩和医療学会、日本サイコオンコロジー学会
資格精神保健指定医