食事について

ページ内目次

食事について

医師の指示に基づきお食事を提供します。患者様の嗜好にも出来る限り配慮し、摂食機能が低下した方でもお食事を楽しんでいただけるように食事形態にも工夫しています。
入院中のお食事に関する相談をお受けします。
快適な空間でお食事をしていただけるよう、各フロアに食堂を設置しています。

食事の時間

  • 朝食 8時
  • 昼食 12時
  • 夕食 18時

食事の種類

一般食

常食、全粥、七分粥、五分粥、三分粥、流動食、幼児食、きざみ食、ペースト食、一品食

治療食

エネルギー調整食、たんぱく質調整食、塩分調整食、高血圧食、貧血食、胃・十二指腸潰瘍食、脂肪調整食、嚥下食、経管濃厚流動食

行事食

四季折々の旬の食材を使用した毎月の行事食では、患者様に季節感を味わっていただいています。楽しく召し上がっていただくために、行事食のカードも添えています。

栄養指導について

患者様ひとりひとりの食生活を尊重し、無理なく続けられる食事療法を一緒に考えていきます。
外来患者様、入院患者様に対して栄養相談を行っています。
患者様のご自宅に訪問して栄養相談も行います。
相談を希望される場合は医師にご相談ください。
予約でお受けしています。

  • 曜日 月~土曜日(祝日を除く)
  • 時間 午前 9:00~ 午後 14:00~