患者さまの権利・
患者さまとの
パートナーシップ
患者さまの権利
当院では以下に示す「患者さまの権利」を尊重した医療を提供いたします。
又、「患者さまとのパートナーシップ(患者さまへのお願い)」も取りまとめています。ご理解とご協力をお願い致します。
平和台病院 院長
- 個人として尊重される権利があります。
- 平等に医療を受ける権利があります。
- 良質で最善の医療を受ける権利があります。
- 診療に関して十分な説明と情報提供を受ける権利があります。
- 自分自身の治療について、自ら決定する権利があります。
- 他の医療機関の医師の意見(セカンドオピニオン)を求めることができ、ご希望の場合は協力いたします。
- 診療情報は保護され、プライバシーは最大限に尊重される権利があります。
患者さまとのパートナーシップ
(患者さまへのお願い)
平和台病院では「地域の方々に望まれる医療」を理念として、患者さまの安全と満足を考えるうえで医療者とのパートナーシップは大変重要な事と位置づけています。患者さまの「安全の確保」と「権利の尊重」に病院全体で取り組むとともに、患者さまご自身が医療や介護方針を自由選択できるよう努めてまいります。
より良いパートナーシップのために
医療への積極的な参加にご協力ください。
- ご自身の健康に関する情報(アレルギーや既往歴など)は出来る限り正確にお伝えください。
- 「説明と同意」に基づく医療を行っております。説明がよく理解できない場合は納得できるまでお尋ねください。
- 注射・点滴・検査などを受けられる際には、職員とともにご自身のお名前をご確認ください。
- 院内感染防止のため、病室に出入りされる場合は、入り口に備え付けの消毒薬で手指の消毒およびマスク着用をお願い致します。
- 転倒転落の事故防止のために、歩行や立ち上がりに不安のある方は、ご遠慮なくお申し出下さい。
- すべての患者さまが適切な医療を受けるため、他の患者さまのご迷惑にならないようご配慮ください。
- 大声・暴力・セクハラ行為などの迷惑行為があった場合は、診療をお断りしたり、警察に通報させていただくこともあります。
- 受けた医療に対する医療費は必ずお支払いください。
- 教育・研修機関に指定されていますので、薬学生、理学療法学生などが研修、実習、見学を行っています。ご理解・ご協力をお願い致します。
患者さまやご家族の抱える社会的問題、医療費の負担、施設入所などの問題には医療ケースワーカーを主体としてご相談に応じています。
2022年4月1日
