ページ内目次

施設長あいさつ

サービス付き高齢者向け住宅
アビーサあらき野
施設長 茂呂

アビーサでは、経験豊富な介護資格保有者による生活支援のもと、24時間365日の緊急時の対応や個々に合わせたきめ細かい介護サービスをご提供しております。同法人であります平和台病院との連携も密におこなっておりますので、体調を崩された時も安心です。また館内の厨房では、管理栄養士監修によるバラエティに富んだお食事を手作りし、温かいまま召し上がっていただいております。
日々の楽しみであるお食事は、体調管理においても 重要な役割を担っていると考えます。

ご入居の皆様並びに職員ともに笑顔の絶えないような「住んでよかった」と感じていただけるような、住宅施設になるよう努力をしていきたいと考えています。
見学でも結構です。是非一度お出かけください。

サービス付き高齢者向け住宅

サービス付き高齢者向け住宅とは、安否確認や生活相談により、単身または夫婦の高齢者世帯が安心して居住できる賃貸等の住まいとされています。
アビーサあらき野は、退院後の自宅療養や高齢による日常生活に不安・不便を感じている方が、安心して生活していただけるお住まいを提供いたします。
ご自分の「家」であり、他の入居者との社交の場でもあります。
「施設に施設に入所するのは抵抗がある」という方でも、自宅と同じように生活することが出来ます。

アビーサあらき野の特長

アビーサあらき野では、館内の厨房で調理する管理栄養士監修の手作りの温かい食事、経験豊富な介護士が提供する介護サービス、24時間の緊急時対応など、充実したサービスを提供致します。
また、経営母体であります平和台病院との連携を密に行い、いつまでも住み慣れた場所、我孫子市で生活していただけるという、安心と豊さを提供してまいります。

医療介護連携

平和台病院との医療連携

平和台病院は、一般病床86床、地域包括ケア病床42床、回復期リハビリテーション病床40床、緩和ケア病床20床を有した我孫子市の2次救急病院です。
体調急変等の緊急時は平和台病院が対応いたしますので、医療面で最大限の安心感をご提供いたします。

詳しく見る

平和台病院の診療科目

内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、脳神経内科、ペインクリニック内科、精神科、外科、呼吸器外科、消化器外科、肛門外科、脳神経外科、麻酔科、整形外科、形成外科、乳腺外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、救急科、リハビリテーション科、腎臓内科、人工透析内科

平和台病院概要

所在地〒270-1101 千葉県我孫子市布佐834-28
病床数188床 (一般病床86床、地域包括ケア病床42床、回復期リハビリテーション病床40床、緩和ケア病床20床)
設立1986年7月1日
理事長土井 紀弘

あらき野クリニックの併設

入居者の皆様のかかりつけ医としてご利用いただけるあらき野クリニックを1階に併設しています。
高齢者の皆様にとって医療ケアは生活するための重要環境です。
身近に医療がある安心を感じていただけます。

詳しく見る

生活習慣病予防にも取り組む内科

内科では、風邪、腹痛など一般内科診療のほか、高血圧、糖尿病、高脂血症等の生活習慣病予防・治療をおこなっております。

あらき野クリニック概要

診療科目内科、外科
診察日毎週火曜日 13:00~17:00  第3火曜日のみ9:30~12:00  (祝日を除く)

訪問介護ステーションアビーサあらき野の併設

所長・サービス提供責任者
岩﨑

介護職員は、主に訪問介護として、身体介護・生活援助を提供しています。介護保険で賄えない部分においては、自費サービスとして個別ケアを提供しています。また、我孫子市近隣市町村にも訪問介護サービスを提供していますので、ご相談いただけたらと思います。

入居されている方の身体介護や生活援助サービス提供を行う訪問介護ステーションを併設しています。 食事介助、入浴介助、排泄介助、洗濯、掃除等を提供いたします。

サービス内容

身体介助

利用者の身体に直接接触して行う介助や日常生活を営むのに必要な機能を高めるための介助や専門的な援助
(例:起床介助、就寝介助、排泄介助、整容、食事介助、更衣介助、入浴介助、体位交換など)

生活援助

家事を行う事が困難な利用者に対して、家事の援助
(例:掃除、洗濯、買物、衣類の整頓など)

詳しく見る

訪問介護ステーションアビーサあらき野の概要

職員体制介護福祉士 常勤8名 非常勤2名
実務者研修 常勤1名
初任者研修 常勤2名
営業日時毎日9:00~17:00 ※利用者の希望に応じて、サービスの提供については24時間対応可能
事業実施地域我孫子市、印西市、利根町

規定・指針

おいしい食事

栄養バランスのとれた献立を毎日手作りでご提供

お食事は有料サービスです。
アビーサあらき野では、管理栄養士が栄養バランスを考え作成した献立を、館内厨房で調理師が食材から手作りでご提供しています。

  • 朝食は7時30分~9時30分、昼食は11時30分~13時30分、夕食 17時00分~19時00分にご提供しております。
  • ご要望に応じて、お粥や刻み食、治療食のご提供もいたします。 ※但し、常時対応の場合は別途加工費がかかります

詳しく見る

朝食

  • 焼き立てパン(ジャム・マーガリン)
  • ベーコン入り野菜スープ
  • スクランブ ルエッグ
  • ホウレンソウのソテー
  • フルーツ

昼食

  • 豚肉と野菜のにんにく醤油焼き
  • 切り干し大根の炒り煮
  • 胡瓜の酢の物
  • ご飯
  • 味噌汁

夕食

  • あじの塩焼き
  • 大豆五目煮
  • 小松菜のお浸し
  • ご飯
  • 味噌汁

季節にちなんだ行事食

毎月1回、季節にちなんだ行事食を提供しております。時には趣向を凝らしたイベント食も!

詳しく見る

朝食

  • 秋色おこわ
  • ささみの梅肉はさみ揚げ
  • ひじき入り卵焼き
  • 煮物
  • スウィートポテト

高級感ある造り

館内

エントランスを入ると、そこはまるでホテルのよう。
落ち着いた色彩で統一された館内は、安らぎの空間を提供いたします。

食堂

中庭に続くおおきな窓からは、太陽の光が降り注ぎ、明るくも落ち着いた空間の中、スタッフ手づくりのおいしい食事を提供いたします。
またカウンターを通して厨房内と通じており、調理スタッフとの楽しい会話もはずみます。

浴室

ゆったりとした洗い場で、体や頭を洗ったり、浴槽からの出入りに介助が必要な方でも十分なスペースを確保。必要な福祉用具もそろっております。
普通の浴室を利用することが難しい方には、特別浴槽をご用意。楽な姿勢で入浴を楽しめます。

中庭

1Fか食堂から見える中庭には、アビーサあらき野のシンボルツリーが大きな枝葉を茂らせております。
周囲の木々からは木漏れ日が差し込み、美しい風景が中庭を包みます。
中庭には喫煙スペースも設けております。

周辺環境

自然に囲まれた過ごしやすい環境

ご入居対象者

アビーサあらき野は
こんな方におすすめです

  1. 一人暮らしの生活に不安を感じている方
  2. 体の調子が悪くなった時に、病院受診が難しい方
  3. 軽度の認知症の方の受け入れも可能です
  • 60歳以上の方であれば入居できます。
    要支援・要介護認定を受けている方に最適です。
  • 併設の訪問介護ステーションからケアプランに基づいた訪問介護サービスをご提供いたします。
    また、介護保険外の、自費サービスもご利用できます。

入居施設・利用料金

フロア案内

1階

2階

3階

タイプ別居室案内

Aタイプ【1階・2階】

間取り1ルーム
面積18.6㎡
採光南または西、東
設備緊急通報装置、エアコン、照明、トイレ、洗面台、クローゼット

入居費用

月額ご利用料金
賃料60,000円
管理費(税抜)30,000円
生活支援基本サービス費(税抜)30,000円
月額合計(税抜)120,000円
お食事サービスを選択した場合
食費(税抜・1日3食、30日)+ 48,000円
月額合計(税抜・食費込)168,000円

介護保険サービスを限度額利用した場合の負担額

要支援1+ 5,074円
要支援2+ 10,618円
要介護1+ 16,928円
要介護2+ 19,899円
要介護3+ 27,312円
要介護4+ 31,243円
要介護5+ 36,582円

介護保険区分支給限度基準額を全て利用した場合の1割負担分です。
納税額により、2割負担の場合もあります。

施設概要

スクロールできます
住宅名アビーサあらき野
開設年月日2012年11月1日
保険事業者指定番号千葉県 H23-21
所在地千葉県我孫子市新木野2丁目1番48号
交通手段JR成田線 新木駅より徒歩で5分
敷地面積2936,79㎡
建物床面積2057.55㎡
建物構造鉄骨造 地上3階建
居室総数50室(全個室)1室あたり居室面積 18.60㎡~37.20㎡
住戸タイプ1R・1LDK
共用施設各階食堂、各階ごみ置き場、駐輪場、駐車場、洗濯室、浴室
入居定員52名
運営法人医療法人社団 創造会

協力機関

医療機関

スクロールできます
協力医療機関連絡先
医療法人社団 創造会 平和台病院千葉県我孫子市布佐834-28